日本語のafter effects CCでショートカットが効かない?
- 2013.11.05
- MAC

最近、adobe after effects CCを使う事があり、タイムライン上のzoom in とzoom outをショートカットで素早くやりたくて調べてみたんですが、自分のMac Book AirはUSキーボードで日本語キーボード用のマニュアルだと一部機能せず、アメリカのadobeサイトからショートカットの説明文を拝借。 マニュアルの説明だとzoom in zoom outはキーボード右上の+と−キーで出来るはずなんですが、zoom out だけ動いてzoom in はなぜか動きません。海外サイトなど情報を集めてみましたがイマイチ解決策が見つからずサポートへ電話。
原因はUSキーボードで日本語のAfter Effectsを動かしてる為。
結果どうやら、USキーボードで日本語のAfter Effectsを動かしてるのが問題らしく(バグでしょうか。)解決策をAdobeからメールして頂きました。同じ症状の方でお困りの方へと思いここへ解決策を記載させて頂きます。 この参考情報に関してはテクニカルサポートの公式のご案内ではない為、あくまでお客様の自己責任の上での実施をお願いいたします。
①以下の場所にある「Adobe After Effects 12.1 Mac jp_JP ショートカット.txt」をデスクトップに移動します・MacintoshHD/ユーザ<ユーザ名>ライブラリ
PreferencesAfter Effects12.1 ( ライブラリが表示されない場合はメニューバーの移動プルダウン内 にOptionキーを押している間、 ライブラリ項目が表示されます)②以下の場所に中身が空の「ae_force_english. txt」を作成します ( テキストエディットを起動し何も記入せずファイルから保存を選択 します、 保存場所は「書類」フォルダを選択しファイル名は「ae_ force_english」を記入し保存ボタンを押します。 保存後、作成された「ae_force_english. rtf」の拡張子を「txt」に変更します。③AfterEffectsを起動します、 この段階でAfterEffectsは英語版として起動をします④何もせずAfterEffectsを終了し② の手順で作成した「ae_force_english.txt」 を削除します⑤デスクトップに移動した「Adobe After Effects 12.1 Mac jp_JP ショートカット.txt」の拡張子より前の名前をコピーします⑥MacintoshHD/ユーザ<ユーザ名>ライブラリ PreferencesAfter Effects12.1内にある 「Adobe After Effects 12.1 Mac en_US Shortcut.txt」に⑤ でコピーした名前をペーストします。 ⑦デスクトップに移動した「Adobe After Effects 12.1 Mac jp_JP ショートカット.txt」はこの段階で削除して頂きます。
以上で手順は完了です 日本語のショートカット情報を一度削除をしてからAfterEf
-
前の記事
Nexus7使ってみました。 2013.05.28
-
次の記事
MacBookAirが起動しなくなってしまいました。 2013.11.17