iPhone[AmReport] Amazonアフィリエイトの収益を確認するアプリ
- 2014.03.20
- IPHONE
![iPhone[AmReport] Amazonアフィリエイトの収益を確認するアプリ](https://dmgadget.net/wp-content/uploads/2014/03/iphone-app-amreport_eye.jpg)
過去にdmgadget(ディーエムガジェット)では、Amazonアソシエイト関係で、WordPress[AmazonJS] Amazonアソシエイトのプラグインを導入や、WordPress[Stinger3] Amazonアソシエイトの自動ランキングを導入などを投稿してきました。時々AmazonアソシエイトのアフィリエイトリポートをPCサイトで確認するのですが、googleのadsenseを確認するアプリ
Google AdsenseのアプリのようにiPhoneで気軽に収益が確認出来るアプリってAmazonアフィリエイトでもあるのかなー?と思ってた時に見つけたアプリがこれ、
Amazonアフィリエイトの収益を確認するアプリ「AmReportLite」です。しばらく使ってみてなかなか便利で良く使うので重宝しています。今回はこのアプリの導入方法を備忘録として残したいと思います。
AmReportをインストール
このAmReportLiteは有料版(AmReport)もありますが、説明は後にしてとりあえず無料版を使ってみましょう!下記のリンクよろダウンロードしてください。
ダウンロードしてインストール後、アプリを立ち上げると下記のようにAmazonアソシエイトのアカウントで登録した「E-mailアドレス」と「パスワード」と国(日本と設定してください)を記入します。
ログイン後、「売上」のページが表示されます。
このページの他にも上のタブからクリックとコンバージョン率(成約率)の合計を表示する「注文」のページ
紹介料やユニークビジター数、クリック数、注文された商品の数、発送済み商品の数、発送済み商品の売上などが確認できる「タグ」と云うページが確認出来ます。
ちなみに、「注文」のページの右上に「商品」と書かれた部分をクリックすると、実際に注文された商品のサムネイルが確認出来るようになっています。サムネイルと商品名で細かく確認が出来ます。
無料版と有料版AmReportは何が違うか?
先程紹介した無料版のAmReportLiteでも十分な気がしますが、有料版の「AmReport」は何が違うのか?
無料版は今月のレポートしか見ることができませんが、有料版は「昨日」、「過去7日間」、「今月」、「先月」のレポートを見ることが出来ます。fujitaijuさんの[太]Amazonアフィリエイトのレポートを閲覧できるiPhoneアプリ「AmReport」がいい働きする。より引用させて頂きました。
なぜ引用したのか?そうです、自分は無料版しかまだ使っていません。iPhoneでチェックする時は今月の数字がちょこっとわかればいいだけなので、過去のレポートを見たい時はPCから見るようにしています。iPhoneでも細かくチェックしたい方は広告も出ない有料版を購入することをおすすめします。この「AmReport」ですが、この前まで350円だったみたいですね。現在有料版が500円となっております。読んで頂いてありがとうございました!
-
前の記事
WordPress[nend] スマホ用広告(アフィリエイト)の導入方法 2014.03.18
-
次の記事
WordPress[さくらサーバーでCloudFlare] 管理画面にログイン出来ない問題 2014.03.22