【2018年10月】みずほ銀行のATM手数料と振込手数料を月4回まで無料にする方法
- 2018.10.05
- NEWS

目次
前回に続き塵も積もれば山となるATM手数料と振込手数料
こんにちは。@dmgadget_ディーエムガジェットです。 前回住信SBIネット銀行の月のATM手数料無料回数を7回に出来る方法についてブログを書きました!すごい簡単に出来るので口座をお持ちの方是非トライしてみてください!
私は他にもみずほ銀行も使っているのですが、みずほ銀行でもATM手数料の無料回数を増やす方法はないだろうかと思い調べると方法がありました!しかも簡単に出来るみたいなのでみずほ銀行の口座を持っているかたは是非やってみてください!
どのぐらいお得かと言うと、時間によって多少違いはありますが、月4回時間外にみずほ銀行のATMを使った場合、
20時にいつもATM使っていたら1回108円の4回で 合計432円
1年計算だと合計 5,184円
それを5年分だと合計 25,920円
振込手数料4回は
他行宛に3万以上を一回(家賃として)
1回432円 3万未満を3回 合計648円 1ヶ月合計 1080円
1年計算だと 合計 12.960円
それを5年分だと 合計 64,800円
ATM時間外手数料と振込手数料4回の5年分計算の合計は 90,720円
う!!! もう一度言います 90,720円です(笑)
となります。どうです? 実際計算すると恐ろしくないでしょうか?
取引状況に応じた「うれしい特典」
みずほ銀行では、取引状況に応じた「うれしい特典」と云う月末の取引状況に応じて、条件が満たされた方は翌々月の一ヶ月うれしい特典を利用できます。
特典1 みずほ銀行ATM、イオン銀行ATMの時間外手数料が無料
ちなみに特典ですが、詳しく説明すると通常のみずほ銀行ATMの時間外手数料は
月曜から金曜日
0:00から 8:00 216円
8:00から 8:45 108円
8:45から 18:00 無料
18:00から 23:00 108円
23:00から 24:00 216円
土曜日
0:00から 8:00 216円
8:00から 22:00 108円
日曜日
0:00から 8:00 216円
8:00から 21:00 108円
となっていましたが、上記が基本24時間全て無料になります。
特典2 コンビニATM手数料4回まで無料
取引状況によってコンビニATMのご利用手数料、時間外手数料が月4回まで無料になります。
ファミリーマート、セブンイレブン、ローソン、主要のコンビニはほぼOKです!
特典3 振込手数料無料
みずほ銀行本店宛の振込手数料が無料になり、他行宛の振込手数料も最大月4回まで無料になるようです!
これはかなり助かります。
特典4 カード発行手数料が無料
通常 新規、切替、再発行時のカード発行は1080円ほどかかるみたいですが、無料になるみたいです。
詳しくはこちらのページにて確認してみてください!
外貨預金口座開設で手数料を無料にする
前置きが長くなりましたが、一番簡単なみずほの外貨預金口座で手数料を無料にしましょう!
やり方はめちゃくちゃ簡単で、みずほダイレクトにログインした後メイン画面の左側のメニューから外貨預金をクリック!その中の外貨普通預金をクリックします!
外貨普通預金のページからまず、お引き出し口座の選択をした後にどの外貨預金口座に入れるかを選択します。
参考相場を見ていただけるとわかりますが、ニュージーランドドル(NZD)が一番安いです!最低でも10通貨ペア購入しなくてはいけないので、
自分が入れて置きたい通貨か一番安くしたいならニュージーランドドル(NZD)がおすすめです!10通貨ペアでいまだとだいたい750円ぐらいです!
そして次のページで契約締結前交付書面のダウンロードをして「内容を確認、理解しました」にチェックを入れて次へ!
次のページでは簡単なアンケートに答えます!そして次へ
そしてこのページの右側にお預け入れの指定が出来ますので10通貨ペアと打ち込んで終わりです!めっちゃ簡単です!
外貨預金に残高があれば翌々月から手数料が4回まで無料になります!是非ご活用ください!ありがとうございました!