WordPress[Simple Local Avatars] Gravatarに登録不要!プラグインでアバター画像を変更
- 2014.03.09
- WORDPRESS
![WordPress[Simple Local Avatars] Gravatarに登録不要!プラグインでアバター画像を変更](https://dmgadget.net/wp-content/uploads/2014/03/wordpress-plugins-simple-local-avatars_eye.jpg)
WordPressにコメントをする時や管理画面などにログインした時、このようにアバター画像が表示されます。
この画像を表示するにはGravatarに登録が必要らしいのですが、Wordpressプラグインの「Simple Local Avatars」を導入するとGravatarに登録をしなくても、画像を表示させることが出来ます。今回もOSXローカル環境にwordpressをインストールする方法で構築したローカル環境で備忘録を残したいと思います。
WordPressプラグイン「Simple Local Avatars」をインストール
管理画面 → プラグイン → 新規追加 → 「Simple Local Avatars」と検索してインストール後、忘れずに「プラグインを有効化」します。
次にツールバー右上から「プロフィールを編集」を選択します。
表示されたページの一番したぐらいまで行くと、新しく「Avatar」と云う項目が表示され画像が選択出来るようになります。あとは右側の「Choose File」かその下の「Choose from Media Library」を選択して画像をインポートします。選択後、左下の「プロフィールを更新」ボタンをクリックします。
更新後、アップロードした画像に問題がなければ正しく表示されているはずです。
アップロードした画像の下に「評価」と云う項目がありますが、他人に見せられないような写真でなければ一番上の「G — Suitable for all audiences」を選択します。
Gravatarでの登録
やっぱりプラグインではなくてGravatarでアバター画像を登録します!と云う方はactwayさんのブログを参考にどうぞ!
読んで頂いてありがとうございました。
-
前の記事
WordPress[Ultimate TinyMCE] ビジュアルエディタを拡張するプラグイン 2014.03.08
-
次の記事
WordPress[Broken Link Checker] リンク切れを自動通知する方法 2014.03.10