MacBookAirのディスプレイをRetina色に近づける
- 2015.03.22
自分が使っているMacBookAirのモデルは、2012年発売の13-inch,Midモデルです。動画編集系の作業をするときは遅く感じますが、今の所まだもう少しだけ使って行こうと思っています。 このM […]
Computer全般やデジモノ、ガジェット、アプリ紹介など
自分が使っているMacBookAirのモデルは、2012年発売の13-inch,Midモデルです。動画編集系の作業をするときは遅く感じますが、今の所まだもう少しだけ使って行こうと思っています。 このM […]
普段、ネットサーフィンをしていて保存しておきたい文章がある時、OSXに最初から入っているメモ帳アプリやEverNoteなどにコピペして置いたりするんですが、テキストだけをコピペしたいのですが書式もこん […]
こんにちはdmgadget(ディーエムガジェット)です。普段自分がブログをアップする時、Topの画像や説明文を書き加えたスクリーンショットなど数枚から数十枚の画像ファイルを使う事になります。手順として […]
以前、dmgadget(ディーエムガジェット)で紹介したOSX用画像圧縮ツールは、これは使える!OSX用画像圧縮ツール「ImageOptim」ですが、今回はJPEGの圧縮に特化した画像圧縮ツール「JP […]
iOSでのスクリーンショットの撮影時、デフォルトだと上部のステータスバーに、キャリア情報、時間、バッテリーの残量などが表示されています。下記はiPhoneの場合 余分なステータスバーの情報を画像編集す […]
ホームページ制作・iPhoneアプリ開発|PLUS 少し前にたまたま「PLUS」さんのブログを読んでいて見つけた記事.DS_Storeファイルを何度消しても復活するのにウンザリしている方へで紹介されて […]
この「Adobe Premiere Pro CCを使用していると、ハードディスクの空き領域が徐々に減っていく」と云う現象。Adobe Premiere Pro CCを使い始めてからなんとなく気づいては […]
スクリーンショットは便利 ブログを書く時にスクリーンショットを撮ったり、どこかのウェブサービスでアカウントなどを作る時、登録した内容をスクリーンショットで撮ってEvernoteに画像データのまま保存し […]
先日投稿させて頂いた記事、 dmgadget.net | ディーエムガジェットwordpress初心者でも出来る、劇的に読み込みが速くなる3つの方法https://dmgadget.net/wordp […]
今週末、MacBookAirが突然禁止マークが出て起動しなくなってしまいました。特に派手な扱いをした記憶もないのですが… 一 瞬フラッシュドライブが壊れたかな?と思い、Apple Hardware T […]
最近、adobe after effects CCを使う事があり、タイムライン上のzoom in とzoom outをショートカットで素早くやりたくて調べてみたんですが、自分のMac Book Air […]
前までスタジオのMacのキーボードとして使用してましたが,薄型のキーボードに換えた為、自宅のコンピューターのキーボードとして使っています。もう5年以上も使用していてかなり汚れているのでキーを外して掃除 […]
MacBookProからMacBook Airに換えました。CD/DVDドライブが無いのでとにかく軽い。自転車通勤もする自分にはとても助かります。あとはHDDがFlash Storageになったのでス […]